fc2ブログ




ちょっと訳があって,
   自宅から住民票を送ってもらい,
   書類に書き込んでた.
 
 

  え~と,本籍地は・・・,

 あれ 本籍地が(今までのと)違う.

 いつの間に.

そういえば勝手に戸籍をいじる犯罪が
あったっけ. 

ひょっとして俺
巻き込まれた~! =( ̄□ ̄;)⇒
・・・・・
・・・・
・・・
・・

あっよく見たら細かい住所は
       一緒じゃん!

  な~んだ,合併

しただけだったのネ.(おお騒がせなヤツ)

市町村合併の余波がこんなところに!
(地元の市でもわからないやつが
   多くてショックだった)
スポンサーサイト









厳密に言うと今日の買い物ってわけじゃないけど,
別に区別してるわけでもないんで・・・



電撃ホビーマガジン7月号についてたネギまのフィギュメイト(SDフィギュア)
本屋ちゃんこと「宮崎のどか 恥じらい顔ver.」

RIMG0207s.jpg



赤松先生の公式サイトでもチラット

だけ述べられてます.(5/26の日記)

本屋ちゃんはこの(片目が隠れてる)方が印象的だな.

¥300のこのフィギア.どう考えても対Pinky商品って感じなんですが,
結構よく出来てると思います.

ただ持ち手ではないんで付属の
RIMG0209s.jpg

  を手に持たせることが出来ないんです.
     電撃本誌にはこの他にも
 ボールジョイントの
仕込み方など
カスタムの仕方が詳しく載っているので,気になる人は
 手に取られてみては?(因みに今後リリースされる
エヴァンジェリンとかは持ち手対応済みのこと)

因みに
RIMG0208s.jpg

下着も履いてる.・・・
頭部パーツとかも共通なんで
  今後出るものと
いろいろ組み替えられます.





NHKにようこそ第3巻


RIMG0210s.jpg


そういや山崎ってBLEACHの石田に似てんな.(いまさら)



今回も岬ちゃんは可愛ええの~,

この漫画って引きこもりの話だけ
あって出てくる人が3人以外にほとんどおらんな.

原作は読んだことないけど,
どういうオチになってるんだか?

んでネコミミ↓

RIMG0211s.jpg


4巻限定版に付属する岬ちゃん↓

RIMG0212s.jpg



もちネコミミは標準装備っす.

ネガティブキャンペーンとかで
 トランクスプレゼントだとか・・・


  いらね.

 ☆おまけ
RIMG0214s.jpg

  付いてた(たぶん店による)ポストカード





劇場版『機動戦士Zガンダム』のテーマ・ソングMetamorphoze~メタモルフォーゼ~(限定盤)

RIMG0213s.jpg

 やっぱ買っちゃいました.

ポスターももらったけど.貼る場所無いんで,実家に置いて来ました.
  PV かっこええ.(MSそのものを再現すんのかと思ったけど,
実際はコクピットの部分だけで,後は本編映像を使ってた)

考えてみると結構シングル最近買ってるな.(響鬼とかエウレカとか)
    全部アニメ関係だけどね・・・.






 以前行ってた(逝っちゃった)HDD.
今日お店に電話してみると「いいですよ」とのこと

んで行ってみると.

rinji2s.jpg


え~!!  ( ̄△ ̄;)

さっきの電話は何だったの?

ってことで再び電話.
「一応修理は受け付けてます」とのこと.
良かった~.

まっ,データ消えても了承ください,的な
 書類にサインかかされたけどね.

 しゃあないか.




6年ぶり復活、ガメラの友情物語

ガメラは珍しく原点回帰をすると子供向けになる作品.
(ライダーとか,ゴジラ,ウルトラマン?は違うからねえ)
 あんま子供向け作品には興味が無いんだが,
  監督が田崎さんだし,多少期待.
  (田崎監督はアギト~555のTVメイン&劇場版監督)

 とりあえず今後の動向に注目. 

アマゾンからギフト券が来た~.
   何買おう? とりあえず期限を過ぎないようにせねば.

  PS:仮面ライダーSPIRITSがいつの間にか3部に入ってた.







前回に続き威吹鬼メインの話.
 やっぱかっこええわ.

では追っかけ感想イッテミヨ.




威吹鬼負傷
鬼爪って,酸を出す敵には諸刃の剣(爪)だな. 
後のシーンで「鬼爪ももう一つありますから」
って語るイブキさんが爽やか過ぎる!かっこえ~.

オオナマズの胃袋
成る程,納得. しかしナマズって胃袋出すんだろうか? 
 カエルならわかる気もするが.
 あと,どうせナマズを使うんなら,地震によって
 魔化魍の種類がわかるみたいな描写も欲しかった.

 地名いろいろ
東京に明るくない僕にはさっぱり・・・
因みに東雲(しののめ)ってなってた場所は
本当は埼玉県
先週も言ったけど,555の最終回に使われたトコ
他にも→
http://loca.ash.jp/info/addr/ktstxx.htm#s2005_hibiki_66
のような作品で使用されてます.

そして以上に交通手段に詳しいあきら
 なるほどこれが鍛えた成果か(いや違うダロ)

倒れるあきら
声をかけたおばさんが「貧血?」
貧血ってあれですか!って微妙に反応した
自分が恥ずかしかった.

威吹鬼 絶体絶命
思うんだけど,カニといい,こいつといい
鬼の天敵は酸液を出す系統の奴かと?
まあ,烈風があればイチコロなんだろうが.

ブラバンはお休み
もっち~に言われて,
プリントを届けに.
彼女はあきらを恋敵ではなく
忙しい友人と認識?

巻き込まれる明日夢
意外と働き者. 
バイトは彼に決定(?).

全員集合
なんだ,この展開.
でも好きかな こういうの.
わざとらしくない「恐竜や」って感じ?

おまけ
明日夢>高寺のやつテストしなくてさ~.
やるな高寺P こんなとこに登場するとは.

東映の公式サイトに響鬼の映画発表
と映画内容が記載されてました.
公で発表されるのは初めてなのでは?






今回は珍しく,勇気によって魔法を獲得したのではなく,
ウルザードが使った,潜在能力を覚醒させる
魔法呪文がタイトルに.
(ナメック星の長老が似たようなことやってたな)

・・・う~ん,今回はあくまで
次回明らかになる
 明らかになる天空聖者の秘密とか
  15年前のインフェルシアと天空界の戦いの
 理由とか,そういった話とのつなぎ的な要素が多くて

見るとこはそんなに無かったような・・・.
  (ホウキで空飛ぶシーンもなあ~・・・)

 敢えてあげるとすれば次回予告で
 リン(ルナジェル)が指摘する
 魁の優しさ(=甘さ)かな?
 
本当に優しさ=甘さなのか, 
このままでは魁はインフェルシアに 
勝てないのか?    そういったとこが次週と比較して
見ると面白いんじゃないのか,と思います.






つうわけで,下宿先へと帰ってきました.  ファイナルデータ(昨日言ってた復元ソフト)の試用版を試してたら,
HDDが軽快な音を鳴らし始め,
「ブチッ」,「ブチッ」とUSBを切断したかのような音が・・・.


最終的にPCが認識しなくなってしまった. 

あわてて保証書を部屋から探す,探す.

HDD・・・・購入日 2004年5月23日

え~

今日は29日. 保障期間切れてる.  

あっでも,2005年5月まで有効って書いてある.

どっちだろ?

  明日確認してみます.

 とりあえずデータとはおさらばだな.
             DVD買うか.    orz.






レントン災難。
まあ、レントンの馬鹿正直っぷりが見えて良かったというか。
っていうか営巣入りが先週から続いてたんだ、と。(10日のはずなのに、1週間しか立ってないってことは、放送時間とシンクロしてる?)
しかし、ホランドを含め、みんなでレントンをはめたってことは、ゲッコーステイトのメンバーはとんでもない人ばっかだな(今更)。

これでムーンドギーと仲良く打ち解ければいいんだが。

モーリス(合ってる?)の言動が妙に大人びてた。


ニルバーシュの登場しない回。
ガンダムとは違うんだな、と再認識。
  まあクウガでもクウガ(仮面ライダー)
    の出てこない話もあったが。


あと カップ麺が登場したり、
 銭湯が出てきたりとかなり
   和風な世界なんだな、と 思った。
いや世界観をいまだに、つかみあぐねてるトコがあって。



起きれるかどうか、不安だったが、喉が痛く、6:00頃に普通に眼が覚めてしまった。(というか寝れんかった)

おかげで最後のパスワードを覚え忘れてしまい、壁紙をGetできずじまい。

そういや今週から、早起きは3文の得、特別企画(勝手に命名)
ってことで、6:30~番組開始までの間にクイズに答えると壁紙がもらえるとか。
SEED DestinyといいMBSは携帯連動に力入れてんな。
おかげで、こっちは早起きしまくり。(皮肉)


まあ、MBSとしては 
携帯のパスをGetしたい→リアルタイムに見る人が増える
→結果視聴率上がる(?)

なんて狙いもあるんだか無いんだか?

アニメディアかNew Typeか なんかで全壁紙一覧とか載っけてくれんかな?
とか思ってみたり。






シンはカミーユとは違う。
まあ何をいまさらって感じなんだが。 カミーユはまだ共感できるけど、シンは・・・。

富野監督がエースのインタビューで、SEEDは独自のラインが(話の?)ができてるとかおっしゃってたんで、まじビビった。
本心で言ってるのかな?と。


やっぱデストロイはサイコ+ビグザムなんだ。
Zの劇場版に備えてDVDを見直し(というか初見)てたもんで、超リアルタイムだな、と。

桑島さん叫びっぱn。
お疲れさまです。(フレイといい、またララァ化してるし)
 今回の話はシンといい、ステラといいシャウトしまくり。

フリーダムとの関係?
フリーダムが一方的に殺して、敵対しちゃうのかと思ったけどそうでもない感じ。

シンの頭
”ステラが中に居る”と ネオ(本人は認識して無いだろうが)に言われた際、自分の行動を悔いるんじゃなく、ステラをあくまで守ろうとすら彼の姿勢は、果たして正しいのかどうなのか。

カオスも撃沈。
主役級のガンダムが量産機におとされるとは・・・。

ネオの素顔が・・・。
いや、もうどうでもいいかも?

とりあえず、このままヘタレアニメのまま突き進むかどうかは
今後の展開しだいなんで。うん。






今日からZ公開ですか~。
まっ、徳島に帰るまで無理なんでそこはスルーで。(今週テストだし)

Zといや、ガクトの歌う主題歌Metamorphoze~メタモルフォーゼ~。
正直どうでもいいかな?と思ってたんですが、PVが"すげえ"らしい。(ガンダムエース読んでて気づいた)

 あんま評判聴かないしどうなん?とか思って、ネットを巡回してたら、
e-flick.netさんとこでも購入されたとおっしゃてるし、
玩具とか模型とか…さんでも。

よし、明日買おう!!(他人に影響され易いんです、僕は)


新しいガッシュのOPがいいなあ~と前々から思ってたので、妹に頼まれた用事のついでに、
谷本貴義さんの歌う「見えない翼」をレンタル。

ついでに坂本真綾(ルナマリアの声の人)さんの「ループ」も。因みにこちらはツバサのEDですね。


いやあいいっすわ。

HDDが逝っちゃったって話、どうやらソフトで復旧できるかも?
ってかすかな希望が見えてきたんで帰って検証せねば。

では、明日は早起きしなきゃならんので。(理由は言うまでもなく)







ネタバレなんで
ご注意ください。

響鬼のパワーアップ
うっわ~。ま、これも見馴れるのだろうか?

マジコロセット・ヒビコロセット
おそらく前売り券についてくるものと同じ種のもの。
正直いらね。 普通のデフォルメのほうが好き。

そういや昔ポケモンをサイコロにデフォ(ルメ)した
ポケコロなんつうものがあったっけ?
結構買った思い出が・・・。(今考えるとかなり謎)









っつ~ことで、岡山に帰ってきました。
 HDDが逝っちゃったので、TV録画ができないのだが、まあ
こっちでも響鬼とかは普通に見えるのでよしとするか。

 明日は電気屋巡りでもするかな。

 久しぶりにガシャポンの店とかも行ってみたいし。

ああでも来週テストだし、レポートが!

 






 今日はCADもそれなりに進んだし、バスにも乗り遅れなかったので、いい日でした。


そういや、大河の新選組!の続編を正月にするらしいっすね。
かなり楽しみ~。

DVDのボックス結局買わなかったな。

 DVDといや、響鬼のDVDまじで買うか考え中。

一巻がアマゾンで\4872だから全13巻として×13 = 63336
たけ~!   まっ、全部買う必要はないかな。

鋼のDVDだって7巻しか買ってないし。

置き場所ないし。 







オレの宝物が入ってる,外付けHDDが・・・





逝っちゃった.



いつもどおりPCを機動じゃなかった,起動してみると
外付けHDDが『フォーマットされてません』と表示される.

フォーマットしちゃうと今までのデータは全部失われちゃ
うわけで,

どうしよ.  誰か直し方知りませんかね~.
知ってたら至急連絡ください.

このままではジャぱん,響鬼,マジレン,アクエリオン,エウレカセブンその他もろもろの録画データ ぐゎ~!


このまま俺を置いてかないで~.






ガッシュ(ベル)の全プレサービス『金色のガッシュベル!! 00F』
微妙に気になるっちゅうか欲しい.

■ジャぱん

水乃と月乃仲直り.  笹はどう使われるかは
明らかにはされずじまい.次週に持ち越し?
 
 水乃が言う摸子山の凄い技が気になる.
 河内はフォローされたけど,結局あのまま.
(っていうかむしろ選手なのに応援してるって要素がでかく
 なってる.)

■いでじゅう!
いでじゅう!初の風呂場シーン. モリタイシさんの
描く女の子は,女の子って感じだよな~.
(変にエロくないっていうか ) 
  
 んで東と木野君 哀れ.

 今回は森さん側の心理描写が多かったのが印象的.
 いい子だ.

 林田の誤解も解け,次週仲直り.
 約束通りパンダを見に行けるのかな~.
 
 意外とすんなり. いや,いでじゅう!
     は こう でなきゃ. 

 


他誌の話になるけど,『NARUTO』をいつも最後に読む僕は,
そのまま うっかり読み忘れてました.
 
 たまにあるよね,こんなこと.

 (ないないって)






5月24日放送の『ロンドンハーツ』に細川茂樹さんが
でるっつ~ことで,見てみました.
(見たのは細川さんとこだけだけどね)

芸能人が本当にやった自分のデートを再現するといったもの.

細川さん以外のプロデュースした芸能人は石田純一,雨上がりの宮迫(敬略)

細川さんのデートというのは,
限られた時間の中で,最高を尽くすといった類のもので,
アストンマーチンに乗り~の,クルーザ,ヘリに乗り~のといった感じでかなり贅沢な感じで,因みにテーマは007だそうです.

bscap021s.jpg


んで,締めに寂しくなったらって渡してたのがこれ

bscap020s.jpg


あ~,公式サイトで

って言ってたのこれか?(ガシャ?)

しかし熊田曜子には
bscap023s.jpg

って言われちゃってるし.

つい『偉い人にはわからんのですよ』とか思ってみたり

因みに響鬼の部分が本当なら,かなり最近のデートですな
これ.(響鬼は今年の1月から放映中)

 オチは結局,宮迫に持ってかれたし・・・.

とりあえずロンブーは嫌いだと再確認.
あと淳の髪が赤でないことに今更気付いた.




響鬼ニュース?

以下ネタバレ






少年エースで誌上限定発売されてた,『浅井版 アスカ』
RIMG0182s.jpg

こういうフィギアは詳しくないし,綾波版も買ってないが,
とりあえず個人的な観点からレビューをば.
(写真暗いな~)

なんかえらい受注量だったとかで,(破格だしな)
予定より1月ほど遅れて昨日届いた.
RIMG0187s.jpg

浅井版ということで,めっさ動くらしい,実際ちょう動く.
RIMG0183s.jpg

ケースのサイズはパワード夏美とほぼ一緒.(中身はアスカの方が小さいのだが)
RIMG0186s.jpg

これは付属の化石風ベース(ヘッドを零号機頭部にもすげ替えれるヨ)
RIMG0188s.jpg

こんなポーズとかもとれたり,

パーツを付け替えて,
RIMG0199s.jpg

こんなポーズも(ジャベリン?の名はソニックグレイブHR-02)

とれたりしちゃうんだが,

浅井真紀さんがサイトで語ってるように肩がめちゃ取れる.
(このサイトはアフターチューンとか紹介されてて,製作者としての意見とかが述べられてて面白いです) 

RIMG0198s.jpg

足とかひじはビスでとめてあって,かなり安定感があるのにな~.

まっガシガシ遊べるフィギアじゃなさそうだな.

試作機(? 写真とかに載ってるの)と比べて,間接部がネジ→ビスに  顔もこっちの方が好きかも.ってか全然違う? 
量産型にそれを求めるのは酷かな?
(と思ってみたり)

浅井さんがなんかやる? みたいで.今後の動向が気になる限りです.



おまけ
RIMG0202s.jpg

ケースの底が開く!
替え手とか入れるんだろうか?
(浅井さんのサイトによると,そうらしいです)






 水を流そうと,トイレのレバーを小へと動かしてみる.
すると・・・,『ぶつっ!』って変な音が.

 どうも中のチェーンとゴムを繋ぐとこが千切れたらしい. 

しゃあないんで,修理 修理 修理. 


とりあえず,直った.

いやほんまどうでもいいことだな,うん.
 
テスト まじやばっ! 

最近勉強してるってわけでもないのに夜更かししてんな. 
おかげで今日のバイトはふらふらでした.






「劇場版仮面ライダー響鬼&魔法戦隊マジレンジャー」前売券情報

だそうで.

今回の特典は
 【前売券特典】
 ◎コロコロキャラ(転がすと起き上がる「オリジナル起き上がりこぼし」。
  サイズ/天地・約39.2mm×左右・約28.2mm)

 ●「ヒビコロ」・・仮面ライダー響鬼と仮面ライダー威吹鬼のセット
 ●「マジコロ」・・マジレッドと新キャラクターのセット
 ※ご購入時にどちらか1セットをお選び頂きます。
 ※数に限りがありますのでお求め時期によっては品切れになる可能性がございます。
  予めご了承ください。

 【プレミアム付前売券】
 ◎仮面ライダー響鬼ソフビ 重塗装版・・1体
 ◎マジレッドソフビ マジ・マジ・マジカVer.・・1体
 ※各ソフビとも、前売券代+800円にて販売致します。
 ※数に限りがありますのでお求め時期によっては品切れになる可能性がございます。
  予めご了承ください。


だそうで,ソフビってのは700円のバンダイのソフビのことなんかな? 重塗装版,マジ・マジ・マジカVer.ってのがどんなのか気になるな~.

っていうか前売り券の発売日遅くないか?   

映画の公開日は9/3に決定. 


ガンダムコレクションの画像を見たが,
値段の割りにかなりよくできてる.HGはもともと買う気無いが(っていうか出るの年末だし),これなら買ってみようかなと. 
不覚にもディスティニーがかっこよく見えてしまった.


明日はテスト. とりあえず,遅刻しないようにしよ.






最近,昼夜逆転生活になってしまって,今日も起きたら夕方近く.

こんなんだから遅刻すんだよな~なんて自己反省.




前田さんとこでZが50点

う~ん,いつもほどレビューに勢いがない気がするが,おおむね不可もなくって感じなんで楽しみ.
今となっては驚異的な全50話という長編確かテレビ版の最初の主題歌は、森口博子のデビュー曲だった気がする若干突っ込みたい気もするが,まっいっかと.

そういえば,次回のタイトルは『恋人たち』になったらしいです.
公開は10月頃なので,3部作を結構早いスタンスで公開するんだな~ってちょっとビックリです.

僕は今,Zは今DVDで視聴中なんですが,Zは好きな人が多いっていうのがよくわかります.(僕もそうなりそう)

前売り券は劇場だとポスターが,ローソンだとパスポート(?)が付いてきますよ~. 因みに公開は5/28(今週末)

6月はZ,電車男,宇宙戦争,バットマンと見たい映画が目白押しだな~.

PS:サムずアップはトラックバックを覚えた.






これが萌えってやつなんでしょうか! ←風邪気味でちょっとおかしい
あきらの制服姿よく似合ってますね~. 

次週は体操服みたいで・・・.

全く両手に花の明日夢が羨ましい限りです.(そのうち2人に嫉妬戦争勃発か?)

そういや体操服もバンダイが売ってましたね.
http://www.bandai.co.jp/fashion/
制服ともども,いったい誰が買うんだか?
うぉっ!このページのクウガのTシャツマジ欲しいかも!
ちょっと購入検討っと.
いやはやさっき前と言ってること正反対ですね.




~追っかけ感想~

轟鬼とは読んでもらえず・・・.
やっぱ戸田山ってしばらく呼ばれ続けるんかな? 

轟鬼さんはやっぱ斬鬼さんLOVE!
自分で否定してたけど,夏のコミケ最終日にはそういった
本で溢れるのかな~.

因みに最終日の翌日が私の誕生日です.

急に真面目顔になったおやっさん 
何かと思うと日菜佳のこと,やっぱ父親としては気になるとこですよね.

んでやっぱ武器は剣に

キャプ

鬼なら金棒が正しい形なんだろうが,それじゃほんとに撲殺になっちゃう!
『撲殺猛士ヒビキさん?』
 一応剣になっても,音撃の雰囲気はだしといて欲しい.
しかしみどりさんが自分で鬼石の精錬とかやってんだろうか?
それとも吉野に外注?

イブキは優柔不断.
以前,イブキ役の渋江さんは完璧なイブキの不完全な部分を見せたいと雑誌(?)に書かれてましたが,今回のはまさしくソレと考えていいのかな?
優柔不断なイブキが,童子たちの登場により,戦(猛)士の顔になっていく様子は見てて面白いです.

あきらは早退
卒業できるんだろうか? 明日夢の言い訳が苦しい.っま嘘はついてないな.

人の多いとこで育つ魔化魍
街中での戦闘にシフトするってわけではないのかも?

格闘でもやる男








手の爪は鬼は皆持ってるようで,風の攻撃と合あわせたパンチ,キックのエフェクトがかっこえ~.
響鬼さんも炎関連のパンチ,キックができるんだろうな.

謎の魔化魍
珍しくスーツタイプの魔化魍. いったいあれはなんなんだろ?
地中に居るからモグラかと思ったが.どう見ても違う.
何だろ?

DA(ディスクアニマル)ご臨終
合唱・・・ち~ん.
これは手ごわい敵かも?



次週の写真をみると→東映公式
ロケ地が,555の最終回で使われた場所ですな. 確か地下にあるらしいです.地下調圧水槽だったかな?
詳しくはこちら→http://loca.ash.jp/info/2003/s2003_555.htm



CM
轟鬼さんのCMかっこえ~→キャプ

ヒビキさんのオロナミンCのCMあるって事前に知ってはいたけど,やっぱビックリしますよね~.かっこいい!
来週もあるそうですよ.
そういえば去年は劇場でだけミンCのCMが流れたっけか?



仮面ライダー響鬼オリジナルサウンドトラック
「仮面ライダー響鬼 音劇盤」

6月15日発売予定 avex 3,059円
hibikiCDs.jpg

『仮面ライダー響鬼 音劇盤』が発売だそうです.
サントラが出たら買おうと思ってたので,僕は買います.
OPを9パターン収録し,ディスクアニマルの音声も入ってるんなら買うっきゃないかと.






マジレン
芳香が結婚!? そういや結婚したっつ~,描写のある戦隊(ヒーローもの)は少ないな.ジェットマンやティガぐらいかな? 
あっ

アバレンのまほろとアスカが居たか!(しかも子持ちだし)
オチは当初からなんとなく見えたけど,新郎はもうちっとかっこいい人に(失礼と思いつつ)しようヨ.  
一歩間違えば,ジャスティライザーの松平さん(電気屋で働いてる人)みたいなキャラになっちゃうよ.(あれはあれで結構好きだけど)

んで冥獣はあっさりと倒されるわけで・・・.(最短記録じゃない?)






オールドボーイを見た.
(試験があるのに何やってんだか,と思いつつ)
15年間,幽閉されていた主人公が,その理由を探るって話なんだが.






溝呂木さんがめっちゃいいやつになってて,ビックリ
w( ̄△ ̄;)w

三沢を操ったときに,アンノーンハンドの呪縛から逃れたと考えていいんだろうか? だとするとアンノーンハンドって案外大したことない?  溝呂木の声は渋くて結構好きだな~.


溝呂木さんの最後

bscap018s.jpg

このリストにどんな意味があるんだか?っていうか三沢って誰よ?
今回初めて知った.敵は内部にいるっぽい.

bscap019s.jpg

んで,映画版(ULTRAMAN)とリンクする~.あんま年取ってないとこみるとあんま時代は変わってない? 
でも姫矢さんの様子を見るに,一話の主人公も亡くなってそうだな.
そういや映画作るとかいってたけど,ネクサス打ち切りになっちゃったしどうなるんだろ?






ちゅうことで,ブログに移行. 自由度がどうなんかとかいろいろ気になるが,どこからでも更新できるし(FTPソフトがなくても)
これからはどうするかわからんが.タグも使えるしいろいろできそう.クイズもあるんでトップは普通のサイトに



 昨日,遅くまでボ~ットしてたら,今日の授業に遅れた.
ダメジャン!  テストの点数も駄目だったし・・・.
週の終わりがこんなのかよ!( ̄□ ̄;)!! 
来週は頑張るぞ!(単純な文章だな,オイ)

 
音角 製作中

百均にて購入したパテを詰める.
乾燥しね~!


onkaku_2s.jpg





タイガー&ドラゴン

薬師丸ひろ子 って最近,こういった役多いよな.
クドカン脚本で新たなキャラを見せたっていうか.







| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2005 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.