fc2ブログ




魂ネイションという、バンダイのロボット魂、SICなどコレクターズ事業部の商品が展示されるイベントが2009年3月26日(木)~29日(日)に秋葉原UDX2F AKIBA_SQUAREにて開催されます。
興味のある方はぜひぜひ。

送別会シーズンなんで僕は厳しいかな・・・? 限定商品とかもあるみたいですよ。

詳しくは↓

tamashii
スポンサーサイト









トリビアの泉ナレーション中江真司氏死去

トリビアよりもやっぱ、仮面ライダーのナレーションの方が思いで深いですな。最近では任天堂関連の商品でもおなじみだったのですが・・・。 お悔やみ申し上げます。

【参考】
中江真司 wikipedia






地球へを見てたら最後のCMで来ました。新ガンダム。
ダブルオーってキカイダーかよっ!って感じですが、全然情報を仕入れてなかったのでビックリ!
正式タイトルは『機動戦士ガンダム00』
機動戦士ってつくところがミソですね。

 放送は10月から、つまり地球への後番組らしいですね。

キャラクターデザイン原案は高河ゆん(LOVELESSとか)、監督は水島精二(ハガレンとか)ということで
また女性受けしそうですね~。
追記
高河ゆんはデザインではなく原案らしいです。

監督・水島精二 ・シリーズ構成・脚本:黒田洋介 ・キャラ原案:高河ゆん キャラデザイン:吉田健一 ・プロデューサー:竹田P(MBS) ・ナレーション:古谷徹(アムロ・レイ)

<情報元>
シャア専用ニュース
公式サイト
いつか見上げた、あの青空の下で・・・

※公式サイトではSTREAMINGということでTVでオンエアされているのと同じ予告を見ることができます。







 巡回してたらいろいろ見つけたんで、気になる人は
見てみてください。
ウィングフォーム
ドレイク?まああれも羽あったしね。どうやらこいつは劇場限定っぽい?  
クライマックスフォームとか
予想通り。あのベルトの5つ目のボタンはこれか? そして今年もこのアイテム登場。やっぱ小さい子は携帯に憧れるのかな。
そしてクライマックスは電仮面を全部つかった感じ。
ゲキレッド新フォーム
こっちの方がかっこいいかも。
ゲキレン2号ロボ
初代ライダーかよ。 
なぞの合体?
 邪推だけどまあ多分、劇場版で第三勢力が敵になって、一時休戦みたいな形になるのかなと。 まだカメレオンもライオンもロボが出てきてないので何とも言えないけど。
新戦士
戦士は猫科だけかと思ったらそうでもないようで。

ってなわけでネタバレでした。ソードフォームの衝撃がでかすぎたせいというか龍騎以降、耐性がつき過ぎたのか、割とありなデザインじゃない?と思える自分にビックリです。
 初見、微妙でも動くとかっこよくなるのがライダーの常ですからね。 






 いろいろと悩むこともあり、やらなきゃならないこともあるんですが現実逃避で更新。(現時逃避が可能なのも学生の内だけかな~?)

コミック

スタチャ「さよなら絶望先生」公式サイトオープン! 情報元(ゴルゴ31さん)

 作品というか作者が作者だけに、散々ネタ扱いされてきましたが、ようやく正式告知が来ました。 しかもシャフトで新房監督で『本当に、やります。』って書いてあるし。(スタチャ、シャフト、マガジンといえばネギまっぽい) まあ一番適してるとこではあるとは思いますが・・・。
割と特徴的なあの画がどうなるのかが気になるところですね。 夏放送らしいですのでもう少ししたら映像とかも出回るのですかね?

⇒アマゾンでも告知が

 (アマゾンアフェリ)

ハヤテ新巻は初版がおすすめ!

 理由はわかりませんが、先週のWEBサンデーでも(畑先生が)同じこといってましたし、シールとか何か特典でもあるのかも。因みに家にあるハヤテは全て初版です。(よくわからん自慢)アニメイト、とらとか何処で買おうか迷いますね。 近所のアニメイトではハヤテ以外のカバーが売り切れてました。


新巻の特典については
ハヤテのごとく!最新ニュースさんが詳しいです。

ハヤテのごとく! 11 (アマゾンアフェリ)
アニメ

らき☆すた聖地巡礼  情報元(ゴルゴ31さん)

 早いっすね。春日部といえばクレしんってイメージですが、今後はらき☆すたも仲間入りかな? そういや今回(2話)、ケロロとかハルヒとかも出たり、テンポも慣れてくると割と楽しめました。 EDがキョーダイン⇒アクマイザー3ですがアニソンも入れたらしいので、次は009か?と石ノ森ファンは期待してしまうんですが・・・。

DVD『時をかける少女 限定版』レビュー  情報元(楽画喜堂さん)

 限定版、値段が値段だけにどうしようか考えてしまいますね。すぐHD版出るんじゃないかとか思うのですが、気に入ってる作品だけに買わなきゃダメって感じがしますね~。まあ今月20日に出るのですが。 そういや香川のBSアニメ夜話の募集どなったのかな~。

特撮

知名度は?「仮面ライダーのストロンガー」荒木氏出馬(夕刊フジ)  情報元(--潜行中--さん)
てっきり大野剣友会の人かと思いましたが城茂か~。天がよぶ、地がよぶ、人がよぶ~とか言ってもらいたいです。


独り言

今クールのアニメ
何気にアイマスは毎回流す程度ですが見てますね~。
あとDARKER THAN BLACKとか地球(テラ)へ、ハヤテ、マイメロとか。

 グレンラガンは一度しか見たことないのですが、熱い。あとギガンテックフォーミュラは画が凄いきれい。おお振りは割と丁寧と作ってあって、面白かったです。
 東京では深夜なのですが、関西では夕方やってるので地域ごとの盛り上がりが変わってきそうですね。(おお振りは特に小中学生、高校生に見て欲しい作品のような気がする)
 逆に鬼太郎は関西では早朝にやってたり・・・。
初回を見たのですが
 鬼太郎の声が高山みなみでコナンっぽくて頭よさそうなのと、猫娘が萌えキャラになってるのに目が行ってしまうけど。
体内電気、毛ばり、チャンチャンコ、リモコン下駄とアイテム大放出だし、意外とアクションも見せてくれるし、何より懐かしい。教訓みたいな部分も描かれているし。
主題歌の泉谷しげるもよく合ってて俺の中では高評価です。


 とりあえず
おお振り、地球へ、DARKER THAN…のMBS組とハヤテは視聴継続かな。(土日が忙しい) 






 TVで見てはないですけど「時かけ」が第30回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞 を受賞したそうです。

ノミネートされたこと自体知らなかったのですが、おめでとうございます。(あと細田監督ご結婚おめでとうございます)

今年から設けられた部門とのことで、第一回獲得作品になるわけですね。

ソース→http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070216i515.htm?from=main5
公式ブログより詳細⇒http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/

 てっきりゲド戦記が選ばれて、日本アカデミー賞も大したことないよな~とか言おうと思ったのですが、やるじゃないか。
(すいません実はブレイブストーリー、時かけ以外見てなかったり・・・。)

これでマイナー作品からメジャー作品になったと言えます。アニメだからと毛嫌いせずに多くの人に見て欲しい作品だと思うので、これは喜ばしいことですね。
DVDの売り上げも楽しみですねえ。

2/18 
訂正 優秀アニメーション賞⇒最優秀アニメーション賞
追加 公式ブログへのリンク

↓細田監督の作品  演出面で似たところが結構あったりしますね。
あとデジモンはやっぱ無印が一番面白かったなあ~。





時をかける少女 限定版
角川エンタテインメント
筒井康隆(その他)細田守(監督)仲里依紗(出演・声の出演)石田卓也(出演・声の出演)板倉光隆(出演・声の出演)原沙知絵(出演・声の出演)谷村美月(出演・声の出演)垣内彩未(出演・声の出演)関戸優希(出演・声の出演)
発売日:2007-04-20
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:4
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 素晴らしいです。
おすすめ度5 06年最高のアニメ
おすすめ度5 あの頃は…
おすすめ度5 一級のSFであり、せつない青春映画でもある
おすすめ度5 レベル高いなあ
時をかける少女 通常版
角川エンタテインメント
筒井康隆(その他)細田守(監督)仲里依紗(出演・声の出演)石田卓也(出演・声の出演)板倉光隆(出演・声の出演)原沙知絵(出演・声の出演)谷村美月(出演・声の出演)垣内彩未(出演・声の出演)関戸優希(出演・声の出演)
発売日:2007-04-20
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:52
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 一級のSFであり、せつない青春映画でもある
おすすめ度3 アニメ映画の傑作だが・・
おすすめ度5 最高傑作
おすすめ度5 2006年ベストアニメーション映画(邦画)
おすすめ度5 名作!?その温もりにありがとう!?








 □10月ということで、アニメやドラマの新クール突入に合わせて(合わせてねえ!) 大学も新学期・・・。  

 アニメやドラマといえば、僕が普段TV視聴用に使っているノートパソコンの液晶が急に映らなくなりました。 楽しみにしてたアンフェアのSPやコナンの実写(面白いかもと少し期待してる)そして前述したとおりアニメやドラマが始まるというのに・・・。

 液晶だけなんで外部ディスプレイには映るのですが、このままでは直しに行けないし(修理に出したらしばらくTVが見えない状態ってこと)、直すにしても高くなりそうでどうしようか悩み中です。  

 どうやら近所に修理センターがあるらしいんでとりあえず見積もりだけでもしてもらうかな?


 □コードギアス、ネット試写で見たのですが、「日本万歳」って叫んで自爆した人とこれなんてSEEDって感じの友人との再会シーンだけが目に残った・・・。 
 まだ1話なんでなんとも言えませんが、とりあえず視聴を続けようっと。



 

映画

映画『DEATH NOTE』(前編)が早くもTVに!10/27金曜ロードショーで放送  情報元(BOGARD La+さん)

 事前にDVDレンタルを開始するものとばかり思ってましたが、まさかのTV放映とは・・・。 同じ形態(2作連続公開)で上映したMATRIXも真っ青ですよ。  強気だな~、日テレ。 これだけしても回収する見込みがあるってことだろうか。 アニメ版も(3クール予定)スタートするし暫らくはデスノブームが続きそうだな。

そういやDVDは前後、別々に販売されるんですかね?


あといくつか追記予定っす。
10/03追記しました。

TVドラマ『アンフェア』映画化決定  

 現在関西テレビで再放送をやってて、見ているのですがなんでリアルタイムに見なかったのかと少し後悔してます。
 本格刑事ミステリーといった感じで、最近のTVドラマは面白くないとお嘆きの方にオススメです。  因みに本日10月3日にはスペシャル版『アンフェア the special コード・ブレーキング―暗号解読』が放映されます。  要チェックですよ。

 これは私の意見なのですが、アンフェアといい、『結婚できない男』いつのまにかシリーズになってた草の『僕シリーズ』といい、関西テレビ製作のドラマは面白い(のが多い)なあと最近よく思います。


アンフェアな月-----刑事 雪平夏見
河出書房新社
秦 建日子(著)
発売日:2006-09-26
発送時期:通常2~3日以内に発送
ランキング:691
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 雪平サイコー!!
おすすめ度4 ドラマ、映画にも期待したいです




↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 







| HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.