fc2ブログ




先日言ってたBSアニメ夜話の公開収録に参加してきました。
tokikake_12.jpg


司会の加藤夏希さんはかわいかったし、中身ではこういった見方もあるんだと割と勉強になりました。(ってか中盤まじめな話しすぎてついていけんかった)ゲストも豪華でした。

 あと時かけはヴィジュアル面に関しては画がきれいだな~ぐらいの感想だったのですが、具体的に何処がどうすごいのだとかいう話も聞けて『おお、やっぱ時かけスゴっ!』と再認識。

 原作者の筒井先生もいらしてたのですが、収録後岡田斗司夫さんが、先生がいてあんまり・・・みたいなことをこそっ言ってましたね。 いやホント、先生は巨匠って感じの風格がありました。 

 オンエアは6月27日。3夜連続で、ボトムズ⇒母を探して三千里(だったか?)⇒時かけ という流れで連日オンエアされるそうです。 僕もこそっと映ってるかもしれないんで見てみてください。(そういってる本人宅がBSを見れる環境ではないのは秘密です)

↓因みに収録のあった四国学院大学は同じくタイムスリップものとして評判のある『サマータイムマシン・ブルース』のロケ地でもあります。見た方はこの風景に見覚えがあるのでは?
RIMG1041.jpg


PS あっ公式ブログでも紹介されてる。⇒http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2007/04/post_214.php


スポンサーサイト









 どうも久しぶりです。 実家にて牙狼の小説版を読んでたりするのですが、やっぱ面白いです。途中までしか読んでないのですが、カオルの父親の話が今のところ一番かなと。(スマンタイトル忘れた)

さっそく(今更ですが)スペシャル版のDVDを予約しました。

 すっかり更新ペースが落ちてしまいましたが、来年は就活もあるんでもっとペースが落ちる? いやむしろ上手く時間のやりくりが出来てペースが上がるのか?と考えているのですが、はてさてどうなることやら、とりあえず後者を目標にしていこうと思っています。
これを来年の目標にしてもいいな。  

 さてグダグダ言ってきましたが、これが2006年最後の更新になります。今年も応援ありがとうございました。来年2007年もどうぞよろしくお願いします。

 それでは皆様よいお年を。

牙狼<GARO>   暗黒魔戒騎士篇
朝日ソノラマ
小林 雄次(著)
発売日:2006-10-26
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:5162
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 単なるノベライズではありません
おすすめ度5 隠喩としての牙狼剣
おすすめ度4 読み応えあり!!
牙狼<GARO>スペシャル ~白夜の魔獣 ・前編‾
バンダイビジュアル
小西大樹(アーティスト)雨宮慶太(その他)藤田玲(出演・声の出演)山本匠馬(出演・声の出演)柴本優澄美(出演・声の出演)肘井美佳(出演・声の出演)江良至(その他)
発売日:2007-01-26
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:256
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 これを視聴してつまんないと言う人はいるのか?
おすすめ度5 ★★★五つじゃ足りない!
おすすめ度5 試写会で見ました。
おすすめ度4 現段階では何とも言えませんが・・・リリースが早いです!!
おすすめ度3 早くも発売。
牙狼<GARO>スペシャル~白夜の魔獣~<後編>
バンダイビジュアル
小西大樹(俳優)
発売日:2007-02-23
発送時期:近日発売 予約可
ランキング:30



     






どうも、お久しぶりです。

最近は実家に帰ってインターンシップにいそしんでいたせいか、全く更新できてません。っていうかそもそもレビューするほど見てないし。

岡山はメビウスが4:20からやってるとは。  誰が見るんだよとか思いつつ見てます俺。

 時かけを岡山でもやるらしいのでソレを見てから徳島に帰ろうかなと思ってます。岡山に居る人声かけてね~。


 ただいまシャーペンとかペンケースを新しくしようかと画策中です。


↓良かったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






 最近めっぽう更新頻度が落ちちゃってますね。大学はなんとか終わって今休みなんですけど、サークルの合宿に向けていろいろあったり・・・、でも下手にだらだら昼夜逆転してしまったせいで、やる気がでない・・・。  メリハリって大事だねとか思ってる今日この頃です。   今年はインターンシップで実家に居る時間が長いと思うんで、高校時代のみなさんまた会いましょう!(とは言ったもののこのブログ見てる人居るのか?)

日本沈没とか、評判が悪いとはいえゲド、あと評判がすこぶるいい、時をかける少女 と見たい映画もいっぱいあるねえ。


 巡回ニュース(ここ最近のまとめてです)   
結界師の予告公開
良守の声の評判があまりよくなかった、サンデーCM版と同じになるっぽい。 まあ馴れてきたら大丈夫かな?


今年もケロロのブックカバーが

二冊買ったら必ずもらえるキャンペーンですね。去年これで夏目漱石のこころが売れたとか。 ブレイブストーリーでも買おうかな? 
問題なのがコレ、もらっても使わないってところなんですよね。


1.5メートル“巨大”ガンダム…大型キット発売

1/12で35万円ってことは単純に同じギミックの商品を1/1スケールで買うとしたら、35万×12^3ってことで604800000つまり6億480万円ってことっすね。  しかしバンダイ、3万円のライダーベルトがで味をしめたな。


「仮面ライダー」シリーズ35周年! 『好きな仮面ライダーランキング』 潜行中さん)

僕はクウガで。 スーパー1、スカイライダー、剣は普通にTVでやってたのに、まったく入ってませんね。特に剣は不遇だな~。(黒歴史?)


日テレ・ドコモの提携第一弾はアニメ「デスノート」楽画器堂さん 8月4日の記事です)

そういや映画版も使ってたの、ドコモだったっけ。 マッドハウスで、シリーズ構成、井上敏樹って聴いたんだけど・・・。

巡回玩具(ここ最近のまとめてです)

ゼーガペイン・アルティール
玩具とか模型とか…さん、TASTEさん

カッコイイ。値段がちょっと高いかな? 1/100とのことだけどガンダムのMGサイズぐらいなのかな。   ブラックライトで光るらしいんだけど、それやってるレビューサイト見ないな~。 夜光ぐらいにしてくれないと、ブラックライトなんてあっても使うこと無いしね。


装着ガタック
ガムの玩具店さんへたれ大MAXさん、TASTEさん

こうしてみるとカブトと似てるな~ってのがよくわかります。かっこいいなガタック。

 
DXガタックエクステンダー
ガムの玩具店さんえび工房さん

上の装着(もしくはキャストオフ版)ガタックとそろえてなんぼでしょう。 前回の活躍といい、いい時期の発売ですね。(っというか合わせてきた?) しかし必殺技が決まらないとは・・・。


緊急轟轟合体 DXサイレンビルダー
へたれ大MAXさんえび工房さん

ギミックを取るか、プロポーションを取るかで大分評価はわかれそう。後者の方はキャンディトイ版で。あれは大人向けですから(オイ



最後まで読んでいただいてありがとうございました。
↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






GWに家族と旅行に行ったのもあって、今週はマジやばい。

テストなんですよ~!  というわけで、レビューはちと遅めになるかも。

 こんなとこでドロップするわけにいかないし、今年のオレは一味も二味も違うぜって感じでいきたいので(?) 普通に勉強しますよ。


ああもうすぐ10万ヒットだというのに。(踏んだ方はぜひ、教えてくださいね)   


■話はまったく変わるのですが、曽我町子さんが亡くなられたそうで。
ヘイドリアン、バンドーラ、最近ではマジレンでマジエルとかやられてました。
オバQの人としてご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

 僕はジュウレンジャーが直撃世代だったのでバンドーラをよく覚えてます。    戦隊ものの魔女といえばこの方といった方で、まだまだお元気といった感じだっただけに非常に残念です。
 ご冥福をお祈りします。



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






 というわけで再び岡山の方に帰省してたり。まあ成績が実家に届いて呼び出されたというわけでもなく、ただなんとなく帰ったという感じで。
 あえて言うならメガネを取りに帰った?

ついでだしドラえもんの映画でも見に行きたいなと思っております。

そういえばエウレカのプラモ作ってないなということで、帰ってやることに決定。ミクロカブトも作りたいな。
なんかKどらさんとこの掲示板で、ニルヴァーシュ、ミクロカブトのいい作例を見つけたので参考にさせてもらいます。(ってわけで↓にて紹介)

巡回
S.I.C VOL.32 仮面ライダー響鬼のレビュー
へたれ大MAXさん)
アームドの際、素体が紫のままなんてまさに装甲だな、なんて納得。
でもやっぱ黒のほうがいいかな? 

NIRVASH type ZERO spec2
Plastic.Design.さん)

ミクロ改造ザビー
CUSTOM FACTORY M5さん)


↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






 ただいまおいこん(追い出しコンパ)のビデオを友人と撮影中です。
っていうかその最中にこれ書いてたりするんですが。

まあネタバレになるんで中身は言いませんが、(先輩で見てる人いるといけないので) まあオレのプライドは何処へやらといった感じですよ。フヘヘ。 

早く仕上げて時効警察とか、ジャンプとか見たいよ。  


↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 







| HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.