fc2ブログ




先日放映が終わったセイザーX、簡単ですが総括的な感想をば。
 
超星神シリーズは前作前々作のグランセイザー、ジャスティライザーが特撮の映像とかはいいのに、話が微妙で正直微妙だったけど、このセイザーXはその集大成というか、コメディーに特化してて話も面白くなってた。 特にブレアード達敵がすごく
魅力的になってて、よかったなと。

 レミーが実は現代人だったとかその辺りの話や複線もきちんと消化されてたし。

 タイムパラドックス的な部分が多少無理やりだったかなとは思うけど、まあそこは
置いといてということで。

みんながバラバラになるというネオデスカルに言った拓人『一つにならない』という台詞に反映されたラストも、よく考えられてるな~と。ちょっと寂しかったけどね。


ああ、これで土曜の朝が暇になるな~。



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 
スポンサーサイト









長らく左遷されてたウルトラマンですが
コスモス以来久方振りに夕方に復帰です。
まあ製作は相変わらず中日ですが。

ウルトラの父ズームアップし過ぎ!


主人公
役者さん、あんまかっこいいと思えんのだけど


25年と2週間振りの・・・
何の作品からなんだろ?80かな?


頼りなさげな上司が乗ってる車はアルファロメオ
マックスの遺産だったり?


登場人物たち
うぉ!影丸さんだ。眼鏡先生意外微妙・・・。


流星シュート
えっ誰か突っ込めよ。何ここ。デフォルトで少林サッカーの世界なの?
おまけにアミーゴとか言ってるし。イカルガジョージってのは異性人か何かなのか。


先輩隊員の特攻
無駄死にやん!


メビウス
出てくるまでの間がいいね。


馬鹿やろう!
おろろ、ウルトラマンに突っ込んじゃったよ


GUYSの服を着てるメビウス
えっ洗脳したの?GUYSの存在うんぬんより突っ込むのは
なんでその服着てるかだよ。


基地
変形して動きそう!


予告
この人たちはGUYSに相応しい人です。

■なんかとんでも特撮な臭いプンプンするんですが・・・。
新たなオンデュルを生みそうだし。
一般の人たちを宇宙人が戦いに巻き込みそうだし・・・。



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






戻ろう俺たちの世界へ
息を吹き返したミズキとかいいシーンなんだけど、
ミズキの声がエロって思ったのなんて俺だけだろうな。
ウルトラマンの正体をラストに明かすのって最近のウルトラマンでは
定番だよな。(昔もそうなん?)


変身して2分経過していた、残り1分しかない
一度、変身解けばいいのに。


捕らわれるマックス、私と分離するのだ
キリストってわけじゃないけど、この磔にされた
マックス、なかなか構図が考えられてるなと思う。


太陽エネルギー
マックスギャラクシー?
マックスの正体を知ったのは結局ミズキだけ?
それともマックスギャラクシーという名に反応しただけ?


俺だってマックスなんだ!
ここにきて正体を明かすってわけですな。
あれなのはともかく燃える展開ではあるかな。


世界各地のバーサークシステム活動停止を確認

ありがとう。お別れだ。


もう一人のウルトラマン
あれっ誰だっけコイツ・・・。
ああゼノンかマックスギャラクシーを配達するときだけに
登場した。


さようなら、マックス。


2076年東京
カイトとミズキがじいちゃんとばあちゃんになってる・・・。

私たちは未来を掴めたよ。


というわけで終わりです、ウルトラマンマックス。
来週は特番。総集編もしくは、ウルトラマンメビウスへの布石として
過去のウルトラマンを紹介する形になるのですかね?


マックスという作品はいろんな監督が携わったおかげで
いろんな面を発揮できた分、統一感というものがなかったような気がする。
まあ昔のセブンもいろんな人が撮ったっていう面では一緒なんですが。

ギャグ的であり、かつ懐古的な部分もある、いろんな味が楽しめるそういう作品だったかと。ただ旧世代の大人に媚すぎてて、ネクサスが大人向け過ぎて失敗したという面での反省を生かしきれて無かったのではとも思う(実際39という中途半端な形で終わったわけで)。
子供も大人も楽しめる作品ってのは難しいのかなあ?
次回のメビウスに期待しつつマックスレビューはおしまいです。(次週は内容によっちゃレビューするかもね?)

↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






なんだか久々な気がするセイザーのレビューです。

4将軍が出てきて三角関係でもめるというのは、
ネタバレで聞いてたので、ようやくこの話か~なんて
思ったりしたのですが、ああいう声で来るとは・・・。
なんだかドラゴンボールのチチみたいだよな~とか思ってしまった。
(声も似てる?と思いましたが声優さんは違いました)

しかしレミーもあそこまで拓人のこと否定しなくてもな・・・。


そういやマックスといい、Xといい今回は両方とも地底物ですな。
両方とも宇宙がメインなのに地底が揃って出てくるのは珍しい(しかも共に次週へ続く)  サンダーラってハリケンジャーの敵に似た名前がおったっけ・・・。今回もデザインは西川さんなのかな?


超星艦隊セイザーX(1)
ジェネオン エンタテインメント
発売日:2006-02-10



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






 最強のコンビ  ゴルド&アド
んでゴルドさんノウコンだよ。テラワロス
ってか卓球を外でやるのかよ、と思ってみたり。


レミー怪力
そんな設定あったっけ?


ジャッカルとブレアード
おう、いい感じだな。


思いは必ず伝わる。


■木村和司さんって実在する方みたいですね。
サッカーとか全然知らんので、劇中の設定かと
思ってしまったよ。

木村和司/有限会社シュート・オフィシャルサイト



超星艦隊セイザーX(1)
ジェネオン エンタテインメント
発売日:2006-02-10




↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






宇宙から飛来するモノ

小さな子は叫ぶ、宇宙怪獣だと。


●今回は金子監督の回。 何気に2回ぶりの感想です。


ダッシュはすぐ殺しちゃうんだ
おっしゃる通りで・・・


ポン酢
さっき白菜持ってたし、鍋かな?


落ちていたポン酢
ワロス


怪獣の食べ物
もういいです。と切られる電話。 
ダッシュって意外と市民に馴染んでるよな~。
ってか事務員いないのかよ!


ポン酢の持ち主


動きを止めろ
ヨシナガ教授の意見は・・・。


止めてホップホップを殺さないで
って、カイトあんたもう約束忘れてたのかよ。
正直、戦闘の目的が見出せなかったさ。(相手を落ち着かせるってわけでもなく)


金星へ
ウルトラマンが宇宙へ怪獣を運ぶのって久々に見たな。
コスモスではしょっちゅうだったのに。


マックスって地球を守ってくれるっていうより、怪獣を倒す存在って
捕らえ方をしてる子もいるんだな。

■マックスって何話で終わるんでしたっけ?なんかもう次のウルトラマンの公式サイトできちゃってるんですけど。 

ウルトラマンマックス(2)
バンダイビジュアル
発売日:2006-01-27



↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 






再び落ち込んでるアド
こういうやつほど打たれ弱いっていうもんね。


ポチ
もうヤツデンワニ化決定?  ボールドの宣伝みたくああ白い
とかいって洗濯物干しちゃってるし。  
おまけに好物は納豆って。 


白米食えない。
そのうち番組ラストでご飯はきちんと食べようねとか言って
バクバク食べるアドが見えることを期待しときます。


寝ているゴルドさん
アドが来るのを信じて寝ながら待ってるらしい。
うう健気だ!


子供たちを守るため
アドが落ち込んでいたのは信じていたものに裏切られたから
それで、未来を守るためってのは立ち直り方として変かなと思った。
まあ後の食卓で『今までの自分を少しだけ疑ってみようと思った』
その辺で如実に現れてるかな?


さらわれたじいちゃん
ケインが裏切りの行動に出たりするけど
この自分の失態がどこかきっかけにあるのかも。
自分のセイダって一人でかかえちゃいそうだしな。

ブレアードの捕虜は今回で終わるらしい。(たぶん人質交換で)
意外と早かったな。


超星艦隊セイザーX(1)
ジェネオン エンタテインメント
発売日:2006-02-10




↓よかったらクリックお願いします。
banner_03.gif 







| HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.