fc2ブログ




響鬼の感想を書く前にっと。

よみがえる空 -RESCUE WINGS-


航空自衛隊(救難隊)のお話、まあわかりやすく言うなら空版海猿といった感じですかな。

なんかカタそうなかんじなんでとりあえずって感じで見てたんすけど
主人公が岡山出身ってのと

主人公の遠恋の相手役の声が能登! んで能登が岡山弁しゃべってんじゃよ!  なんか違和感があるんだけど、そこら辺が理由って感じで視聴継続するかも。とりあえずテーマだけは(人命救助)はっきりとしてるドラマです。  こんな時間にやらんでもええのになあ。(関西では深夜3時ごろ)  


あっEDはJAM Projectです。他にもスタッフに結構有名な人がいたり。
監督の方にジャッカン不安を覚えずにはいられないけど(だって担当作が・・・)

↓よかったらクリックお願いします。(聴いてて岡山弁だとわからなかったよ・・・)
banner_03.gif

スポンサーサイト












新しいブログランキング「トプログ」がスタートしました !

↓↓現在「参加ブログ募集中」です。
http://toplog.jp/?cid=taka
──────────────────────────
▼▼▼▼▼▼▼ ブログ登録3大メリット ▼▼▼▼▼▼
(1)月間総合ランキング1位に10万円贈呈!
(2)週間総合ランキングTOP 20のブログを毎週「各
   マスコミ・メディアにプレスリリース」致します。
(3)あなたのブログへのアクセス数が飛躍的にUP!
──────────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓あなたのブログも是非、参戦登録して下さい。(無料)
http://toplog.jp/?cid=taka
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑ パソコン・モバイルのどちらからでも登録可能です!


【2006/01/11 11:44】 URL | トプログ #-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


航空自衛隊の救難隊(そんなのあるんだ)のお話ですか。舞台は小松基地。小松、小松・・・。小松って何県にあるんだい?北陸の何処かだそうで、おいおい調べときます。そんな小松はド田舎だそうで、主人公も嘆いています。コンビニがあってホント良かったねぇ。.... 時間の無駄と言わないで【2006/01/12 01:35】
 前番組は「ぱにぽにだっしゅ!」・・・。 ・・・エラいタッチの違いに、笑ってしまいました。 少年カルコグラフィー【2006/01/12 03:55】
☆今回イチオシの台詞めぐみ「何かすれ違いばっかじゃねえ。」コメント:かなりヤバいフラグかと思いましたが、     公式サイトのあらすじを見る限り大丈夫そう。     声が能登ですね。     別に気にしなければいいものを、     「萌えに.... Anime Watch【2006/01/12 05:27】
杉山さん…主役なんですか?っつ~か、杉山さんはどんな役をやっても全部サスケくんだよね?なんだか、誰が主役なんだか…どんな内容なんだか全然知らないんですが…杉山さん、主 こじこ脳内【2006/01/12 08:51】
久しぶりに聴く宮崎さんの美声。ホントにムダに爽やかだ。『学園戦記ムリョウ』のときのような、飄々として尚且つ爽やかな声。本当にすごい。とにかく、何もかもが清々しく感じ こじこ脳内【2006/01/12 08:56】
この時間枠はまほらば、ぱにぽにだっしゅ!と日曜の夜のオアシスだっただけにちょっと重い内容かなぁと思いました。とにかく主人公が不幸すぎる。災難その1(引越し荷物が届かずカーテンに包まる主人公)災難その2(突然、上司に胸倉をつか.... 今日もコレクト!【2006/01/12 10:34】
まあアレだ。=== いわゆる様子見だな~。 ===比較的こういった{{{懐の深い作品?には寛容なんで(たぶん)}}}もう少し観てみようと思う。'''人命救助が肝なアニメ?'''なんだから、それの出来がどうなるかだな~。それと{{{美郷あきのオープニング} 時空階段【2006/01/12 10:38】
個人的には結構楽しみにしていたのがコレ!こういう日常、人間関係を丁寧に描いてそうなのは好きなので密かに期待。でもなんたって宮崎さんだからっ毎週聴けるなんて素敵だよー(*ノ 裏庭で_語ってみよう(>∀<*)ノ【2006/01/12 20:24】
ぱにぽにだっしゅの後番組「よみがえる空」なんでも自衛隊協力のアニメだとか。同じ軍事系のタクティカルロアよりは見応えあったんですけどこれなんて夕方6時台のアニメ? We love anime.【2006/01/12 20:36】
航空救難団に赴任した新人ヘリパイロットの成長を描いたアニメらしい。アニメでリアル系の人命救助ものって今までに聞いたことが無いな。本当の意味での大人向けの作品になりそう 赤色メガネ。【2006/01/12 20:40】
去年の11月にたまたま手に取ったコミック雑誌で読んだ漫画が、原作らしいです。航空自衛隊小松基地の航空救難隊が舞台になっている作品です。私が読んだ回では、そこに配属されている女性自衛官が主人公らしかったのですが…この話では、主人公はその部隊に配属になった新 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋【2006/01/12 20:50】
休み明け、初日の学校でしたけど実は、半分以上。記憶ありませんwww集中力が絶対に休み期間に衰えたと感じた今日の7時間。こんな日に、1.5km走らされてもねぇ・・・ from 宇宙【2006/01/12 21:10】
サブタイトル「初めての仕事」  航空自衛隊の航空救難団の活躍を描いたシリーズ。  予定では全12話のシリーズのようです。  まだ盛り上がりに欠ける第1話ですが、以下あらすじと感想を。  *********** オヤジもハマる☆現代アニメ【2006/01/12 21:12】
 前番のぱにぽにとは真逆な感じのアニメですね~。こういう感じの雰囲気好きですよ!(でもぱにぽにの方が断然上) 飛行機やヘリの作画のクオリティーはすごかった。かなりリアルな アニマッシャイ【2006/01/12 21:41】
なかなか真面目そうな番組で。 興味があったのですが。 ウチではフェイトと重なりやがりまして。 観るのも編集するのも大変。 W録画出来るレコーダー欲しいなあ。 主人公は戦闘機乗りになりたかったけど救難ヘリ隊に回されちゃったのね。 やはり誰しも派手なかっこ アーリオオーリオ【2006/01/12 23:44】
軍隊物でしょうか?とりあえず視聴。 るうのみかん【2006/01/13 00:06】
「ガンパレード・マーチ」のスタッフが「ガンパレード・オーケストラ」に対抗して作った作品なんですかね。高山文彦氏がアニメやるのって久々。 時をかけるブログβ【2006/01/13 00:07】
原作とかがあるのかどうかは何も知らないんですが、取り敢えず視聴してみました。ぱにぽにの後番組ですが、内容は正反対な感じ。自衛隊の救難隊に配属になった内田一宏を主人公とする話みたいです。 ☆今日の雑色雑記★【2006/01/13 01:20】
萌え要素も皆無、題材も地味と言うことで人気面では少し心配なアニメですが、こういう作品にこそ良作ありと言うことで密かに期待しています。個人的には全く興味のない題材なのですがこういった職業を知る丁度いい機会になるかもしれません。と言うわけで一話の感想です.... ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2006/01/13 02:14】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 駄文とか駄文とか駄文とか, All rights reserved.